お知らせ

【がんばれ!】行政書士試験・受験生!!

2025年09月18日

今回は当職の少々息抜きにおつきあいくださいm(_ _)m 実は行政書士開業3年目のかみおかです。正式には開業して30カ月目ですが、本音、いま『お力を貸してくれる人が欲しいです』っていえるくらいたくさんのご依頼をいただいています。現に、当事務所で受けきれない案件は、他の先生にお願いしたりして、こなしています。ありがたいことです。この週末は、相続土地国庫帰属法の検討に岡山から新潟県柏崎まで往復しました。

あと本試験まで52日だそうです。息も詰まる頃かと拝察します。一日くらい勉強しない日を設けるのもいいかもしれません。(そういう私は退路を断って勉強してましたのでそんな余裕はありませんでしたが、半日自転車ロードワークに出た日はあります)

この時期から始めても効果的だったのは、行政法の条文素読です。詳しいことやリンクは貼りませんが、私もお世話になった伊藤塾(志水講師)のブログを探してみてください。

 

【行政書士は食えない】とディスっている人がいるそうです。そんな人を信じてはいけません。食えている人は忙しいのでそんなことを発信している暇はないのです。世間には困っている人は山ほどいます。本当に、山ほど、です。困っている人を救う受け皿がないのです。

行政書士には、未来があります。試験後や合格の暁には当事務所をおたずねください。本気で開業したい、本気で成長したい人には本気でお応えしますよ(って以前にコラムに書いたら本当に訪ねてくれた先生、私とはまったく別の専門分野を開拓してご活躍なさっています)。

がんばれ、受験生!

(投稿者・行政書士 上岡 融)